2023年2月6日現在シリア救援金をお願いします。شكرا جزيلا لك.
UPDATED:2023/5/10
※Right-click on each page enables the select of an automatic translation function.
★ご献金くださっている皆さまに,御礼を申し上げます。★
ページの一番下に,皆さまからの救援金状況を掲載しています。スクロールをしてごらんください。
ご献金案内,ご献金者名,現在のご献金額を記しております。
★報告記事など
↓・活動の報告と記事をご覧ください(新しいものから順に)。
新聞記事の最新のものは2023年2月10日の記事です。
・クリスチャントゥデイ(2023年2月10日付)
2023年3月26日22時37分更新
中東の悲劇 シリア国アレッポからSOS
第35次球磨川(熊本豪雨)ボランティアで,九州にいる月曜日。アレッポから緊急連絡。
2月6日現地午前4時17分(日本時間同10時17分),震源地はトルコ南東部ガジアンテップ県Gazaiantep。マグニチュード(M)7.8の地震発生。強い揺れで1,555人が死亡。負傷者6,400人。隣国トルコのエルドアン大統領によると,捜索・救助活動は続いており、最終的な死傷者数は予測がつかないと記者団に話した。
シリアは783人の死者。目下,神戸国際支縁機構はシリア国アレッポの孤児の家「カヨコ・チルドレン・ホーム」の責任者バヘード氏と連絡を取り合っている。
日本からの「カヨ子基金」を通じて救援金を届ける。私たちはシリアの孤児たちに5年前から寄り添っている。みなさまのご支縁をお願いします。

■救援金募集案内:
振り込み先 郵便口座 14340-96549731 加入者名 カヨ子基金
他行口座(ゆうちょ以外)から⇒ 金融機関コード 9900 店名四三八 店番438 普通預金 口座番号9654973
書き込める方はシリアと記してください。
「カヨ子基金」は助成を得ることをせず,みなさまからのご支縁によって,交通費,宿泊費などすべてまかなっています。救援金は全額,現地へお届けします。
目標額 100万円(100万円以上集まっても,全額,現地のために用いられます。)
since 2023年2月6日以降
現在 838,600円
佐々木 美和,神戸国際キリスト教会,岩村 義雄,大島 健二郎,内田 周作,
麻田 光広(兵庫法律センター法律事務所弁護士),住友 千代子,イノウエイクコ,
小菅 あゆみ,ホン ソング,保田 薫,菅原 千春,大河戸 章代,工藤 香織,
櫻井 由里子,瀬尾美恵子・渡辺敏子(千葉県布良),
阿部 和夫 & 斉子(宮城県石巻市),ヤマモト ヨウコ,中川 寿雅子,白瀬 悦子,
梶原 睦,向井 美香,湯田 薫,安西 玲子,藤本 保士,高橋 昇二,池田裕子,
梅木博光,木村 勝&ふみ子(宮城県石巻市),チャペル・こひつじ(2) ,
緒方 眞喜代(熊本県相良村),武田 喜久子(1),廣瀬 素子,日本キリスト教団鷹取教会有志,(宗)大分カルバリーチャーチ,上野 友美,本田 清美,
丹野 恵子(宮城県石巻市),土手 朋,高橋 精巧,東原 良学,杉本 佑一,
中山 圭子,石井 泰代,武田 喜久子(2),千田 豊穂(宮城県石巻市光厳寺住職),
今井 祝雄,久原 満里子,高橋 宏和,岸田 まさと,
これまでのシリア支縁をこちらから神戸国際支縁機構のページを下って,見ることができます。